APG-GOLFIT24

ボディケア

当スタジオでは、ゴルフパフォーマンスの機能改善、
向上の為のボディケアを提供しております。

  • フレキシビリティー & モビリティ

    ゴルフを実践されている方であれば、コンディショニングの必要性をご理解されている方は多いのではないでしょうか。特にゴルフにおきましては、柔軟性(Flexibility)や可動性(Mobility)、可動域(Range of motion)の維持増進はパフォーマンス向上においての優先順位が高い機能である事もご理解されている方は多いのではないでしょうか。ゴルフスイングは両手でクラブをグリップし、両足は必要以上には動かす事ができない、人体構造の仕組みにおいては、多くの制限が掛かった状態でのパフォーマンス発揮を要求される、特殊な環境下での運動形態のため、単に筋力やパワーの機能が高いだけでは、高いパフォーマンスを発揮する事が難しく、柔軟性(Flexibility)や可動性(Mobility)、可動域(Range of motion)の機能が高いプレーヤーの方が技術修得の場面でも自由度が高く優位に働くケースが多いと感じております。但し、必要以上に柔軟性や可動性が高い場合も、高いパフォーマンスを発揮する事が難しくなります。体が柔らか過ぎてしまう事により、理想のスイングが完成しないでいるプレーヤーも少なからずいらっしゃるかと思います。ゴルフスイングにおける柔軟性や可動性は諸刃の剣でもあり、適度な柔軟性や可動性、そして、その上に筋力やパワー、スピードを上乗せさせるコンディションづくりが必要となります。

    図18
  • ストレッチ

    柔軟性(Flexibility)や可動性(Mobility)、可動域(Range of motion)の機能を高める為の運動として、一番最初に思い浮かぶのはストレッチではないかと思いますが、殆どの方が体験した事がある運動(体操)でもあるのではないでしょうか。ストレッチは、1975年にアメリカ合衆国のボブ・アンダーソン氏の著書『STRETCHING』が発行され、日本では1981年に和訳版が発行された事で徐々に普及していきました。しかし、世界には、遥か昔からストレッチ(筋肉を伸ばす運動)のような運動は存在しており、ヨガやクラシックバレエ、中国の太極拳等もストレッチを取り入れた動きが多く見受けられます。日本でも、ストレッチが普及する以前は、柔軟体操やラジオ体操が普及しておりました。ボブ・アンダーソン氏が提唱した『STRETCHING』は、日本のスポーツ界ならず世界のスポーツ界の常識を一変し、今までは反動や動きが伴う柔軟体操を常識としていた日本スポーツ界におきましても一石を投じ、トップアスリートが『STRETCHING』を取り入れ始めた事を皮切りに、日本各地にスタティックストレッチ(静的ストレッチ)が広がり始めました。体系化された『STRETCHING』は、ウォーミングアップやクールダウンというような、日本では軽視されがちであったコンディショニングの発展にも強い影響をもたらしました。ところが、2000年代に入り、スタティックストレッチ(静的ストレッチ)は、「筋力低下が起こる」「怪我やスポーツ障害予防に効果的ではない」「パフォーマンスを低下させる」等の論文や見解が多く発表され、再び、スポーツ界に一石が投じられ現代に至っております。『STRETCHING』で提唱されているスタティックストレッチ(静的ストレッチ)以外にストレッチには、「サイクリックストレッチ」「アクティブストレッチ」(バリスティックストレッチやダイナミックストレッチ)「ホールド&リラックスストレッチ」「コントラクトリラックスストレッチ」「アゴニスト・コントラクトストレッチ」「ダイレクトストレッチ」等、ストレッチにも目的や状態により、多くのメゾットが存在いたします。これをパッシブ(受動的)に行うのか、アクティブ(能動的)に行うのかによっても効果効能に差が生じます。特にゴルフスイングにおきましては、動きの可動域を増幅させるのか、制限をもたせるのか、若しくは可動域内で筋の反応や出力を上げるのか等でも、身体に与える刺激の方法が変わります。当スタジオのボディケアでは、これらのストレッチメゾットを中心にプレーヤー個々の目的や状態に合わせたトリートメント (Treatment)を提供致します。

    ※注意事項
    ・当スタジオのボディケアは治療を目的にしたものではございません。医療法が定める病院や診療所、あはき法(あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師などに関する法律)が定める指圧、あんまマッサージ、鍼灸による施術所ではございません。予めご了承ください。
    ・当スタジオのボディケアサービスは、当スタジオ会員様向けのサービスとなっております。

             図19

アクセス

  • address
    千葉県香取市本郷277-1
  • tel
    080-5382-2714
  • open
    00:00〜24:00